のんびりゆらゆら

日記です。

安田記念前日の休養家の行動

本日の休養家(私)の行動

 

・日替わりランチ食べる

・馬券を買う

・ドラッグストアで買い物

・歯科

 

和風ハンバーグ定食



 

だんだん賭け方が雑になってる

 

好きな人や馬に賭けても

当たらないので

数字縛り。

持ってた百円が平成18年産だった。

 

ルメールさん騎乗の「パラレルヴィジョン」

名前かっこよすぎて鼻血出そう

超賭けたかった

(名前の意味は分からないんだけど)

 

初めて当たったのが

馬単だったので

馬単で賭けるの大好き。

 

ダノンスコーピオンも名前かっこよぃ!

スコーピオンと聞くとドラクエ4思い出す。

黒い方のスコーピオンって名前なんだったっけ。

 

倍率見ると悩みの種なので

一切倍率見ず賭けてます。

 

 

ドラッグストアにて

おつとめ品のボディソープ買おうと思ったんだけど

それより、普通に棚にある他の商品の方がずっと安いので

そちらにしました。

 

値段で買う物を決めず、

本当に欲しいもの選ぶべき

という意見を取り入れてたら

全くお金が貯まらないので

節約志向に戻ることにしました。

 

ポケットティッシュ

16個入りくらいで約100円。

 

スティック糊も100円くらい。

 

安い方が嬉しい……。ほくほく。

 

 

「休養家」の意味としては

下手の考え休むに似たり、から来ておりまして

考え事が好きではあるものの

あまり役に立っていなさそうなので

卑下して「休養家」です。卑屈。

 

普段の行動にしても

ついリキ入れてしまいがちですが

「適当にほどほどのテンションで

ゆったりのびのび行動しよう」

という意味合いでの「休養家」という意味も

込めてたり込めてなかったりします。

(こっちの理由は後付けだからね)

 

でも肩書付けると楽しいですねぇ。

歩いてるだけで楽しい。